蜜蝋の作り方(日本ミツバチの巣から蜜蝋を作る)

日本蜜蜂の蜜を絞った後の巣のカスで、蜜蝋を作ってみました。蜜蝋は日本蜜蜂の待ち桶と呼ばれる巣箱に塗りつけて、日本蜜蜂を捕獲しやすくするのに使います。分蜂集合板にも塗りつけると分蜂群を誘導しやすいと思います。



日本蜜蜂の蜜を絞った後の巣のカスと鍋を用意します

日本蜜蜂の蜜を絞った後の巣のカスと鍋を用意する

日本蜜蜂楽天 の蜜を絞った後の巣のカスと鍋を用意します。巣のカスはちょうど全部入る大きさのザルに詰めておきます。鍋は大きめのものを使います。

この写真では、巣のカスがたくさんあるように見えますが、これで作った蜜蝋はわずか約150gでした。

ザルに入れた巣のカスを鍋の底に伏せて水で煮ます

ザルに入れた巣のカスを鍋の底に伏せて水で煮る

ザルに入れた巣のカスを鍋の底に伏せます。この時、ザルの上に鍋を被せて、全体を逆さまにすれば簡単です。

この後、鍋に水を入れます。水はザルが隠れるようにします。水は多めの方が良いでしょう。65度C以上の温度にしますが、沸騰直前まで煮た方が良いと思います。

ザルが浮かないように箸等を使ってザルを上から押さえつけておきます。

浮いてきた蜜蝋をすくってバットに入れて固めます

浮いてきた蜜蝋をすくってバットに入れて固める

浮いてきた蜜蝋を御玉杓子等ですくってバットに入れて固めます。別にバットでなくても、鍋でも皿でも紙コップでも何でもかまいません。固まったら水を捨てると蜜蝋の完成です。

これだけでは、まだ不純物がありますので、もっと純度の高い物が欲しい時は、これを再度溶かしてやります。水を少量加えても良いでしょう。濾し布で濾してから固めれば純度の高い蜜蝋が出来上がります。

ザルを使わないやり方

蜜蝋を作るのにザルを使うと、蜜蝋がザルにくっついて、後で洗うのに苦労します。ザルを使わないで、ボロ布や不要になったタオル等で濾した方が簡単にできるかも知れません。

蜜蝋の用途

蜜蝋を使って、日本蜜蜂を捕獲する巣箱に塗ったり、分蜂誘導板に塗ったりします。また、蜜蝋でロウソクを作ることもできます。蜜蝋クリームや蜜蝋ワックスを作る人もあります。