耕運機(耕耘機、管理機)の使い方とメンテナンス

乗用の耕運機(トラクター)を使う程、広い田畑でもない時や傾斜した畑を耕すには、小型の耕運機(耕耘機)が便利なものです。しかし、小型でも使い方を誤るととても危険なものです。耕運機を使う時の注意やメンテナンスについて書いてみました



耕運機の特徴と使い方(ホンダFU600)

ホンダFU600の写真

この写真は私が使っている耕運機です。メーカーと機種はホンダのFU600で4サイクルのガソリンエンジンを使用しています。

これは新品で入手してから何年も使っています。故障はほとんどありません。なかなか良い製品だと思います。

この写真の右下の部分には耕耘用の ロータリー爪楽天 があります。このロータリーは耕運機の後ろにあります。またロータリーのすぐ後ろに「尾ソリ」と呼ばれる抵抗棒があるのが特徴です。

この抵抗棒が無いと、田畑(田圃、畠)の土が硬かったりすると、ロータリーの回転で耕運機が急に速く前進することがあります。その場合は耕運機の後側を下げて尾ソリの抵抗で速く前進しないようにします。

また、このタイプの耕運機は傾斜の急な畑で使う時には、特に注意が必要です。坂を上りながら耕すには問題はありませんが、坂を下る時にはとても危険です。

つまり、前のめりになって、手前が上に上がるとロータリーがむき出しになってとても危険です。そうなると抵抗棒の働きが無くなりとても速く前進します。

小型耕運機の特徴と使い方(例、ホンダFP35)

ホンダFP35の写真

この写真は私が使っている更に小型の耕運機です。メーカーと機種はホンダのFP35で4サイクルのガソリンエンジンを使用しています。

この写真の右下の部分には耕耘用のロータリー爪があります。この耕運機はロータリーが車輪より前に付いているのが特徴です。

このタイプの耕運機は傾斜の急な畑でも、前記のような問題は比較的少ないようです。しかし、傾斜の急な畑では、機械の取り回しに人力が必要なので知識と経験が必要です。

最近の小型耕運機では、動力に100Vのモーターを使ったものや、カセットガスボンベを使ったものもあります。どれも一長一短です。用途に応じて選びましょう。

エンジンを始動する前の始業点検方法

ガソリンエンジンの始動方法

耕運機での田畑の耕し方

耕運機を使う時の注意とメンテナンス